運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-04-14 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

かつて、平成十三年度においてセーフガード暫定発動を行った際には、その前の時期にネギ輸入が急増しまして、そして国内価格が大幅に低下した、そういう状況があったわけですね。それで、大体、前年に比べて六七%に大幅に価格が低下した、それから前年に比べて一七六%輸入量が多くなった、こういうこともあって、平成十三年、セーフガード発動したわけでございます。

大口善徳

2004-11-05 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

暫定発動もあり得るということでありますから、もし万が一そういうことになったときには機敏に対応していただきたい、こう思います。  次に、我が国では税関におきまして原産地証明書の確認を行うことになっておりますが、財務省ではこの原産地のチェックに十分な体制を整えているのかどうか、お聞きしたいと思います。

木村太郎

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

野菜構造改革につきましては、平成十三年のネギを始めといたします三品目に対しますセーフガード暫定発動を受けまして、急増する輸入野菜に対抗し得る国内産地の確立、それから国産野菜安定供給、これを推進いたしますために、平成十四年度から十六年度、三年間ということで取組が開始されているところでございます。  

白須敏朗

2003-05-08 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

そういう中で、おととしもありましたが、セーフガード暫定発動等々もありまして、やはり外国産の安い農産物にどうやって対抗していくか、そういうことが非常に大きな問題だったわけでありますが、今回のそういう大きな食品の安全の問題が脚光を浴びたということにおきまして、日本農家にとっては、少し高くても安全で安心でおいしくて新鮮なものをつくるということで外国農産物に対抗していく、そういう、日本農業が生き残っていく

金子恭之

2002-05-30 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

農林水産大臣としては、守るべきは守らなきゃならないと、こう思うわけでありますが、その後、この日中農産物貿易協議会を設置いたしまして、三回議論をしているわけでございますが、その後の動きは、ネギはちょっと多いですけれども、それ以外は暫定発動してからよりも低い水準になっているわけでございます。  

武部勤

2002-04-25 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

それで、昨年のセーフガード暫定発動をして、今回のいろいろな法律改正を含めた野菜構造改革に、今農水省が主体的に対策を実施しようとしております。  先ほどもお話ししたように、本当に安全なものであるか、水際で検査をして入れるというのは当たり前のことであります。二月の時点でも副大臣にお尋ねをして、平成十四年度、水際の検査官、四人増員をしたということであります。  

後藤斎

2002-04-24 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

三品の輸入実態を見れば、畳表は昨年比で一二九%の輸入が続いていて、暫定発動していたその基準比では二一一%の輸入で、イグサ生産地では苦境にさらされているわけでしょう。  大臣、本当にイグサ生産地はもう日本からなくなってもいいというふうに思っていらっしゃるのかどうか、端的に答えてください。もういろいろな説明は要らないですよ。

中林よし子

2002-04-24 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そこで、まず対中関係について伺いたいわけでありますが、例のネギシイタケイグサ暫定発動その後いろいろ議論がありましたが、大臣にも御苦労いただきまして、日中閣僚会議で秩序ある貿易促進をしていこうということで合意をされた。この間、日中農産物協議会が新設をされ、協議をしているようでございます。この経過もあるいは状況も——きょうは答弁者おりますか。

堀込征雄

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

今ちょうど農林水産業のことをおっしゃいましたから申し上げさせていただきますと、確かに農林三品、暫定発動されて、その後、去年の十二月に本格発動を見送りました。見送りましたが、私は覚えておりますが、十二月、塩川財務大臣武部農林水産大臣の間の復活折衝において、この見返りに五十億円ぽんとお金が、予算がついたんですよ。繊維製造業にこんなことありましたか、何十年の間。  

松島みどり

2002-03-19 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

いずれにしても、米とか畜産に次いで重要な地位を占めている野菜産地の維持や振興に向けた構造改革を一層強化して、加えて、緊急監視品目になっているタマネギやピーマンなどについてもセーフガード暫定発動を視野に入れた積極的な対応が求められていると私は思っています。  大臣は所信の中で、協議会を最大活用するというふうにおっしゃっておられます。

和田ひろ子

2002-02-28 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

熊本八代のイグサ農家の方々は、セーフガード暫定発動のときはバランスもとれて値もよかった、しかし発動見送りでまたもとに戻ってしまった、三月の借金返済前にサラ金には手を出すなよとお互いに言い合っているんだ、こういう声を出されておりますし、上物は中国産と競合して極端に値が下がった、中国産はどんどん入ってきている、こういうことを言っています。  

中林よし子

2002-02-06 第154回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

しかし、暫定発動品目ですか、シイタケ、長ネギ、それから畳表、事実上中国からの輸入だった、ほとんど数量ベースでいえば中国から一〇〇%近かったわけですね。  日本農業に対してプラスになったかどうかということなんですけれども、正しく、対中野菜セーフガードですか、これは先進国発動したことがなくて日本が最初なんだそうですね。

青木健

2001-12-05 第153回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

北橋委員 セーフガード発動につきましては、本発動暫定発動を切りかえるかどうかについては、率直に申し上げて民主党内にも両論ございました。ただ、私もその一人なんですけれども、やはり話し合いによってぜひ解決をしないと、中長期的に見て、日本農業にとって、本当にいい道というのは、保護主義的な措置で手に入れるかどうかというのは微妙でございます。

北橋健治

2001-10-31 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

暫定発動期限、十一月の八日ということになっておりますが、日中協議を、つまり、話し合い決着を目指すことで武部大臣初め政府の方針が先週半ばに確認された、こう聞いております。それから約一週間がたちまして、そして、その十一月の八日まであと一週間というきょうの時点におきまして、今どういう状況になっているのか、努力の姿勢がどこまで進んでいるのか、まずお尋ねしたいと思います。

木村太郎

2001-10-31 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

中国産の三品目ネギ生シイタケ畳表に対するセーフガードに関しては、四月二十三日に暫定発動をいたしました。十一月八日、間もなく、あと一週間後には二百日という期間を迎えるわけでございますが、それに関して、今発動しているこの暫定措置、これに対してどのような効果があったのか、まず効果をお聞きしたいと思います。

白保台一

2001-10-31 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

楢崎委員 当委員会は今、セーフガード問題、それから有明海の再生問題等、山積する課題を抱えておりますけれども、私も当面する課題であるBSEに絞って質問をさせていただきたいと思いますが、冒頭、セーフガード暫定発動期限が迫りました、政府の今後の基本的な考え方をお示しいただきたいと思います。

楢崎欣弥

2001-10-31 第153回国会 参議院 本会議 第7号

日本は、WTOのルールに基づいて中国産の農産物セーフガード暫定発動いたしました。その対抗措置として、中国日本製品品目特別関税を課したことは、憂慮すべき事態と考えます。報復措置WTOでは認められておらず、WTOへ加盟申請している中国がかかる措置をとったことは納得できません。  今回の事態を招いた政府の対中外交における責任は極めて重いと考えます。

柳田稔

  • 1
  • 2